映画製作の「東宝」が2020/2/25に優待の変更がありました。改悪か拡充か?意外と良い指標と東映の比較もあります…

2020/2/25に株主優待制度の変更に関するお知らせがあった「東宝株式会社」(東証1部)の変更内容と指標はどんな感じでしょうか? 🏦 事業の内容は・・・  『当社の企業集団は、当社、子会社47社、関連会社12社(うち連結子会社34社、持分法適用関連会社4社)で構成され、映画事業(映画の製作・配給、映画の興行、映像ソフト…

続きを読むread more

ケンタッキーフライドチキンの「日本KFCホールディングス」が2020/2/12に優待の一部変更がありました。拡充?…

2020/2/12に株主優待制度の一部変更に関するお知らせがあった「日本KFCホールディングス 株式会社」(東証2部)の変更内容と指標はどんな感じでしょうか? コロナウィルス騒ぎで更新が遅れてしまいました〜〜。 2011年頃の優待は1000株以上で2,000,000円以上ないとダメだったみたいです。 その頃の記事が こ…

続きを読むread more

建材の「JKホールディングス」が優待変更。ポイント制になっていい感じ?指標はいい感じでしょうか?

2020/1/10に株主優待制度の変更および新制度導入に関するのお知らせがあった「JKホールディングス 株式会社」(東証1部)の変更内容と指標はどんな感じでしょうか? JKホールディングスのJKは元のジャパン建材グループの頭文字から取っているんだと思います。 今の時代、ちょっと紛らわしい感じがするのは私だけ・・・ですね。💧 …

続きを読むread more

焼肉チェーンの『あみやき亭』が2020/1/6に株主優待制度を変更して長期保有制度が増えました。指標的には良いので…

2020/1/6に株主優待制度変更のお知らせがあった「株式会社 あみやき亭」(東証1部)の変更内容と指標はどんな感じでしょうか? 2017年の優待拡充以来となる変更ですね。 以前の記事は こちら からどうぞ でも、このお知らせはあみやき亭のIR情報を見ても載っていません。何故?? 🏦 事業の内容は・・・  『当社グ…

続きを読むread more

ダイドードリンコでお馴染みの「ダイドーグループホールディングス」が優待変更になりました。年間優待金額は変わりません…

2019/12/16に株主優待制度変更のお知らせがあった「ダイドーグループホールディングス 株式会社」(東証1部)の変更内容と指標はどんな感じでしょうか? 🏦 事業の内容は・・・  『当社グループは、当社及び子会社15社、持分法適用関連会社5社、非連結持分法非適用子会社2社により構成されております。』(有価証券報告書より…

続きを読むread more

ヒロタのシュークリームでお馴染みの『21LADY』から株主優待制度の変更がありました。その内容はどんなものでしょう…

2019/12/16に株主優待制度の変更(一部 拡充)に関するお知らせがあった「21LADY 株式会社」(名証セントレックス)の内容はどんな感じでしょうか? 🏦 事業の内容は・・・  『当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、連結子会社3社(株式会社洋菓子のヒロタ、株式会社あわ家惣兵衛、21LADYペイメント株式会社…

続きを読むread more

PR会社の『共同ピーアール』が株主優待制度を新設しました。最近流行り?のポイント制です。さて100株は何ポイントで…

2019/11/28に株主優待制度新設のお知らせがあった「共同ピーアール 株式会社」(JASDAQ)の内容はどんな感じでしょうか? 🏦 事業の内容は・・・  『当社グループは、当社と共和ピー・アール株式会社(子会社)及び株式会社マンハッタンピープル(子会社)で構成されており、国内外においてPR事業を行っております。』(有…

続きを読むread more

不動産業メインの『穴吹興産』が株式分割します!株主優待の変更はありませんが、こちらも実質拡充です。

2019/11/25に株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更及び配当予想の修正 並びに株主優待制度に関するお知らせ があった「穴吹興産 株式会社」(東証1部)の内容はどんな感じでしょうか? 🏦 事業の内容は・・・  『当社グループは、当社、子会社21社(うち、非連結子会社7社)及び関連会社3社(持分法適用関連会社1社及び…

続きを読むread more

店舗賃貸の『テンポイノベーション』が株式分割します!株主優待の変更はありませんが、実質拡充です。

2019/11/20に株式分割、定款の一部変更、配当予想の修正及び株主優待の実質拡充に関するお知らせがあった「株式会社 テンポイノベーション」(東証一部)の内容はどんな感じでしょうか? 🏦 事業の内容は・・・  『 当社は、「貢献創造(転貸借の商慣習を変え、店舗物件のスタンダードを創造する)」を企業理念に掲げ、東京を中心…

続きを読むread more

100円ショップの『キャンドゥ』が株主優待を変更しました。拡充なんですが、5年前に戻ったって感じです。セリアとの比…

2019/11/19に株主優待制度の変更に関するお知らせがあった「株式会社 キャンドゥ」(東証1部)の変更内容と指標はどんな感じでしょう? 🏦 事業の内容は・・・  『当社グループは、株式会社キャンドゥと国内子会社1社で構成され、キャンドゥのチェーン展開として、日用雑貨及び加工食品の小売店舗チェーン展開事業を営んでおりま…

続きを読むread more

10月の持株まとめ。ブロンコビリーが健闘してオリエンタルランドが急降下。でも全体はプラスでした。

10月の日経平均は+1260.44円(+5.82%)で9月から2,000円以上上がっています。 持株の10月はプラス10銘柄、マイナスは3銘柄で、株価合計は+1,804.5円(平均+4.27%)対-571円(平均-1.50%)でプラスが圧倒的に多かったです。 値上がり銘柄の内、3桁プラスは、ブロンコビリー・イオン・N…

続きを読むread more

モスバーガーの『モスフードサービス』が2019/10/28に優待拡充をしました。しかし、こちらも株価は全く・・でし…

2019/10/28に株主優待制度の一部拡充に関するお知らせがあった「株式会社 モスフードサービス」(東証第1部)の変更内容と指標はどんな感じでしょう? 🏦 事業の内容は・・・  『当社グループは、㈱モスフードサービス(当社)及び子会社12社、関連会社12社により構成されており、主にフランチャイズシステムによる飲食店の展…

続きを読むread more

海苔製造の『大森屋』が2019/10/8に優待変更をしました。ある意味拡充かな?でも株価は全く・・です。

2019/10/8に株主優待制度の変更に関するお知らがあった「株式会社 大森屋」(JASDAQ)の変更内容と指標はどんな感じでしょう? 🏦 事業の内容は・・・  『当社グループは、当社及び連結子会社(大森屋(上海)貿易有限公司)の計2社で構成され、海苔を中心とした食料品全般にわたる食品製造販売事業及び不動産賃貸事業を主な…

続きを読むread more

9月の持株株価のまとめ。今月は結構上がった感じがします!

9月の日経平均は+1,033.30円(+5.01%)で上がっています。 9月は売ったり買ったりしていて、結局持株銘柄は13社に落ち着いています。 月間では、プラス10銘柄、マイナスは3銘柄で、株価合計は+1,804.5円(+5.10%)対-133円(-1.84%)でプラスが圧倒的に多かったです。 値上がり銘…

続きを読むread more

人気記事