【2009年】100株で1000円分の優待券「(株)バンダイナムコホールディングス」
(株)バンダイナムコホールディングス
バンダイとナムコが統合したゲーム、娯楽施設、映像ソフト等総合エンタメ企業です。
昔、バンダイと経営統合する前のナムコ時代に株を買いました。
もう売ってしまいましたけど・・・。損切りでした(^^;
優待内容 は
100株以上 1,000円相当
500株以上 2,000円相当
1,000株以上 3,000円相当
5,000株以上 5,000円相当
10,000株以上 10,000円相当の優待券です。
・・・普通の人は500株以上も買えないですよねぇ。
1,000株だって988,000円必要だし。
この券は、その時によって変わってしまいますが、
私が持っていた頃はイタリアントマトで使えるものだったり、
おもちゃ屋さんで使えるこども商品券だったりしました。
権利確定は 3月末・9月末の2回貰えます。
8/25日現在の株価は 988円 です。
100株単位なので最低 98,800円必要です。
また、前回の一株配当は 1期 2,400円でしたので、
優待と合わせると 100株保有で1年間で 4,400円のお得になります。
*株価は毎日変わります。又、配当金や優待内容は変更になる事がありますのであくまでも参考程度にして下さいね。
バンダイとナムコが統合したゲーム、娯楽施設、映像ソフト等総合エンタメ企業です。
昔、バンダイと経営統合する前のナムコ時代に株を買いました。
もう売ってしまいましたけど・・・。損切りでした(^^;
優待内容 は
100株以上 1,000円相当
500株以上 2,000円相当
1,000株以上 3,000円相当
5,000株以上 5,000円相当
10,000株以上 10,000円相当の優待券です。
・・・普通の人は500株以上も買えないですよねぇ。
1,000株だって988,000円必要だし。
この券は、その時によって変わってしまいますが、
私が持っていた頃はイタリアントマトで使えるものだったり、
おもちゃ屋さんで使えるこども商品券だったりしました。
権利確定は 3月末・9月末の2回貰えます。
8/25日現在の株価は 988円 です。
100株単位なので最低 98,800円必要です。
また、前回の一株配当は 1期 2,400円でしたので、
優待と合わせると 100株保有で1年間で 4,400円のお得になります。
*株価は毎日変わります。又、配当金や優待内容は変更になる事がありますのであくまでも参考程度にして下さいね。
この記事へのコメント