【2009年】優待券と配当で年間7,500円、更に割引券も付いちゃう 「東和フードサービス(株)」

JASDAQ 3329  東和フードサービス(株)


やっぱ飲食系優待のご紹介になっちゃいますね。わーい(嬉しい顔)


スパゲッティ専門店「スパゲッティ食堂ドナ」、 カジュアルレストラン「ダッキーダック」、 フレッシュケーキ販売店「ダッキーダック ケーキショップ」、 お好み焼き・鉄板焼「ぱすたかん」、 高級喫茶「椿屋珈琲店」等、フード(外食)事業/ゆであげ生麺専門店・レストラン・カフェ等の店舗運営している会社です。



権利確定は、10月末と4月末の2回です。


優待内容 は 100株以上で
優待食事券と優待割引券です。


500円の食事券が毎年2回

100株以上   5枚
200株以上   10枚
600株以上   20枚
1,000株以上  30枚

優待食事券を希望しない場合には、自社製品へ変更ができます。

優待割引券は毎年2回、100株以上保有の株主に自社の全店舗で
1枚4名様まで利用できる(ランチ・特別日・特別商品等を除く)
20%割引券10枚(有効期限:1年間)を贈呈。
割引券では自社製品への変更は出来ません。




10/2日現在の株価は 2,035円 です。


また、直近実績での1株配当は 1期 25円でしたので、100株で 2,500円,
優待の年間5,000円と合わせると1年間で 7,500円 のお得になります。


優待と配当を合わせた利回りは約 3.69% です。


10/2現在のレーティングは +1.00 になっています。
(レーティングの数値は、-2.00~+2.00の範囲で、+2.00に近いほど買い推奨、-2.00に近いほど売り推奨を表します。)



ところで・・・・


株式投資が初めてで、

*株投資を始める時は、プロ(先生)に教わったほうが良いと思っている方
*人に聞きたいけどいまさらとか、恥ずかしいと思っている方
*とにかく勝ちたい、欲しいものが沢山ある・やりたい事が沢山ある方

また今持っている株が気になっていて、

*高値圏の上昇株を持っています。利幅は大きくとりたいが、売り時が分かりません。
*期待していた銘柄がある日を境に横ばい状態。どうすればいいのか…。
*持ち株が全体的に下落。これじゃあ含み損がかさむ一方です。
*地合いが悪くて勝負に出ることが出来ません。保守的な自分は株式投資に向いていない?!

と思っている方はこちらのサイトを見てみて下さい。
1万円のお試しパックもありますよー。







*株価は毎日変わります。又、配当金や優待内容は変更になる事がありますので
あくまでも参考程度にして下さいね。



ひらめきクリっとご協力お願いしま~す。
 ↓ ↓

人気ブログランキングへ


この記事へのコメント

人気記事