「DCMホールディングス株式会社」が優待内容の変更です。株主さんによっては改悪?・・でも、配当利回り3.46%です。
9/28発
「DCMホールディングス株式会社」(3050 東証1部)から優待内容の変更に関するお知らせがありました。
どんな会社かと言うと、ホームセンター(HC)業界首位。傘下に北海道のホーマック、中京のカーマ、四国のダイキなど ある会社です。
変更前の優待内容は、
自社開発(DCMブランド)商品詰合せ
または地方特産品から1品を選択
変更後は、
自社開発(DCMブランド)商品詰合せ
または社会貢献活動団体への寄付のどちらか1つを選択
となりました。
昨年は、じゃがいも 10Kg、おいしい食卓セット、五色そうめん、
などがあったようですが、この選択肢が無くなったようですね。
これを楽しみにしていた株主さんには「改悪」ですね。
でも、自社開発商品詰合せも良さそうです。
下の株主ブログでは、検索すると沢山の方が書いていらっしゃいますので
この優待は人気があるようです。
平成25年2月28日現在の株主名簿に記載された株主さんより実施です。
(権利確定日は2月25日です。)
さて、現在の株価は、
9/28現在、520円で100株から優待の権利がもらえますので
最低 52,000円必要になります。(他に手数料などかかります)
過去1年間の高値は、730円・安値は、340円(中間値535円) です。
3年間の売上(百万円)・当期利益(百万円)・一株益(円)・配当(円)は、、

今期年間予想配当金は、18円で配当利回りは、約3.46%になります。
100株で 1,800円の配当金になります。(税金など引かれます)
利益剰余金(百万円) 94,096
現金等(億円) 150
有利子負債(百万円) 82,593
PER 7.41倍
PBR 0.55倍
ROE 5.87%
これで、見る限りでは割安になります。
チャートは9/11の504円から徐々に上がっていましたが、今日は13円安。
発表が28日の15:30だったので休み明けの株価はどうなるんでしょう?
今のRSIは約41%で「やや買い傾向」の状態になっています。
ご判断は・・・・・お任せしまーす。

では、恒例?の株主さんブログへ勝手にリンクです。
問題があったらご連絡下さい。(即削除しま〜す)









-------------------------------------------------

-------------------------------------------------
この記事へのコメント