配当予想「鉄人化計画」増配なのに株価急落?&島忠も増配


優待がある、開示速報に載った配当予想のお知らせを書いています。

10/12発

(株)鉄人化計画 (2404)からは、平成24年8月期業績予想と実績との差異 及び配当予想の修正に関するお知らせがありました。

前期年間実績    1株 2,000円
前回年間予想    1株 2,500円
今回年間修正予想 1株 3,000円(増配)

配当は増配になったものの前期純利益が計画未達だったので発表後に株価が急落してしまいました。

10/11終値 84,500円  
 13:45の発表後、急落
10/5終値 71,600円 -12,900円
(高値 86,700円・安値 71,200円)

株価が下がったおかげで年間配当利回り 4.19% になりました。

株主優待 (権利確定 8月末)1株以上 優待申込ハガキにより1~3よりいずれかを選択

  1、優待カード
    a:カラオケルーム「19時以降入場に限り1人500円割引」
    b:ビリヤード「ゲーム料金の20%割引,フリータイムは5%割引(物販品及び飲食代は対象外)」
    c:ダーツ「利用料金の総額から20%割引,パック料金は5%割引(ダーツプレイ料金及び物販品は対象外)」
    d:まんが(複合カフェ)「全時間帯,利用料金総額から30%割引」
    e:喫茶店(からふね屋珈琲店)「全時間帯,利用料金総額から20%割引」
 2,自社特製スポーツタオル
 3,からふね屋珈琲店ギフトセット
注)1,は5名まで有効。(ビリヤード・ダーツ除く)有効期限は1年間。期間中は何回でも利用可。


優待は1株以上からなので 71,600円必要です。

-------------

(株)島忠 (8184)からは、余剰金の配当に関するお知らせがありました。

前期年間実績    1株 35.00円
前回年間予想    1株 35.00円
今回年間修正予想 1株 50.00円(増配)

10/12終値 1,535円  
 15:20発表
10/15終値はどうなるでしょうか?

12日終値時点の増配後の年間配当利回りは 3.26% です。

株主優待 (権利確定 8月末)1,000株以上

1,家具部門=割引対象額10万円に対しての10%割引券 10枚
2,家具部門=割引対象額5万円に対しての10%割引券 10枚
3,ホームセンター部門=300円の割引券 40枚
注)1,2は3,000円以上対象範囲内で利用可。
3,は3,000円以上の買物につき3,000円毎に各1枚利用可。
   12月1日~翌年11月末日まで有効。

優待は1,000株以上からなので 1,535,000円必要です。
(売買単位は100株です)


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

人気記事