1/23発表「ゲンキー(株)」が優待復活!株価急上昇!しかも予想年間配当は2.38%


1/23 10:30発表
ゲンキー株式会社 」(東証第一部 2772)から 株主優待制度の再開に関するお知らせ がありました。

福井地盤の郊外型ドラッグストア。岐阜など東海地区へと展開。食品比率高い。値引き徹底方針の会社です。

≪株主優待制度再開の理由
当社は、平成23年9月に株主の皆様への公平な利益還元のあり方という観点から株主優待制度を廃止いたしましたが、多くの株主様から株主優待の再開を望む声を頂戴したことを考慮し、株主優待制度の再開を決定いたしました。≫


さて、その再開した優待内容は・・・毎年6月20日および12月20日の年2回です。

保有株数を問わず、下記の中から1点選択。
A 3,000円分のゲンキー商品券
B 3,000円相当のゲンキーオリジナル商品詰め合わせ
C 福井県産こしひかり5kg
D 6,000円相当ゲンキーオリジナルCOLORADO化粧品3点セット

です。

平成25年6月20日時点の株主名簿に記載又は記録された株主さんから開始です。
(権利付き最終日は6月17日です)


29日終値の株価が 2,099円だったので100株で最低 209,900円必要になります。
(他に手数料などかかります)

では、今回の株価の推移は、

1/23始値 1,860円  10:30発表
1/23終値 2,041円  
1/24終値 2,092円 前日比 +51円
  ↓
1/29終値 2,099円 23日始値比 +239円

23日の始値からなんと+239円になりました。
優待効果ありましたね。

ちなみに2011年8月22日に発表した優待廃止時の株価推移は、
8/19終値 2,474円
8/22終値 2,358円 前日比 -116円 
8/23終値 2,083円 19日比 -391円
  ↓
8/26終値 1,954円 19日比 -520円

わずか1週間足らずで520円も下がってしまいました。
優待廃止の影響をモロ受けてしまいましたね。

3年間の推移 売上高、キャッシュ・フローなどは(百万円)
売上純利益率営業投資財務フリー 現/同負債負比自己
22.06連41,2476561.591,361-1,443480-821,2304,80825.331.7
23.06連51,5169041.752,897-2,794-1991031,1324,75321.831.0
24.06連56,7001,1442.021,204-2,3431,154-1,1391,1476,06424.931.9

「益率」は純利益率(%)、「営業・投資・財務・フリー」はキャッシュフロー、
(一般的に営業・フリーはプラスが良く、投資・財務はマイナスが良い)
「現/同」は現金及び現金同等物期末残高、
「負債」は有利子負債、「負比」は有利子負債比率(%)、「自己」は自己資本比率(%)

借入は返済しつつも、22年・24年は返済額以上の借入と株式発行で財務CFはプラスになったようです。
*財務CFは、業務拡大に伴う借入っていうこともありますので、プラスも一概にダメっていうことはないです。

予想PER 9.51倍
実績PBR 0.91倍
予想ROE 9.8%

平成25年の年間予想配当金は、50円(配当性向19.1%)で1/29日時点の
配当利回りは、約2.38%になります。
100株で 5,000円の配当金になります。(税金など引かれます)
ちなみに2回分の優待概算(6,000円)をプラスすると、約5.24%です。

過去1年間の高値は、2,731円(2012/04/16)・安値は、1,614円(2012/01/31) です。


楽天BOOKレビューでreview_4.1.gif
----------------------------------------------------
本_m.gif 【送料無料】ドラッグストアQ&A(part 2) [ ユタカファーマシー ]
----------------------------------------------------


年2回で6,000円〜12,000円分もらえる優待品はなかなか魅力があります。
廃止時の急落と復活時の急騰が物語っていますね。
売上げは毎年上がっていて良いのですが、小売業の定めか利益率は低いですね。
自己資本比率が低くて財務的にはそれほど良い形ではないようです。有利子負債も増えていて、負債比率も上がっているのが気になります。
今はまだ割安傾向なので配当と優待狙いで買いもいいかもしれないですけど、優待は6月なのでもう少し様子を見てからでもいい気もします。

ご判断は・・・・・お任せしまーす。あせあせ(飛び散る汗)

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

人気記事