4/30発表、『かつや』の「アークランドサービス(株)」が優待新設!年間4,400円分の食事券で株価は急上昇、成長率もいい会社です。
4/30 15:00に株主優待制度の新設に関するお知らせがあった
「アークランドサービス(株)」(JASDAQ 3085)の情報です。
どんな会社かというと・・・・
「当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、子会社3社及び関連会社2社により構成されており、とんかつ専門店「かつや」を中心とする飲食店の経営及びフランチャイズチェーン本部の経営を主な事業内容としております。」
(有価証券報告書より抜粋)
株主優待制度導入の目的は・・・・
「株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力をさらに高め、より多くの株主様に当社事業へのご理解をいただくことを目的に、株主優待制度を新設いたします。」
(適時開示より)
さて、その内容は・・・ 毎年6月末のと12月末の年2回 「かつや」のお食事券進呈
100株以上 | 2,200円分(550円券 4枚) |
500株以上 | 6,600円分(550円券 12枚) |
1,000株以上 | 11,000円分(550円券 20枚) |
平成26年6月末日現在の株主名簿に記載または記録された株主さん対象から開始です。
(権利付き最終日は平成26年6月25日です。)
5/1日終値の株価が 3,665円だったので100株で最低 365,500円必要になります。
(他に手数料などかかります。)
では、今回の株価の推移は、
4/30終値 3,380円 15:00発表
5/1 終値 3,665円 前日比 +285円
優待導入と第1四半期決算の内容も良かったので、かなり上がりましたね!
平成26年12月期の年間予想配当金は、25円です。
5/1日時点の配当利回りは、約0.68%になります。
配当+優待概の利回りは、
100株(366,500円) | 1.88% |
500株(1,832,500円) | 1.40% |
1,000株(3,665,000円) | 1.28% |
では、6月決算時の経営指標等の推移です。
平成21年(単) | 平成22年(単) | 平成23年(連) | 平成24年(連) | 平成25年(連) | |
---|---|---|---|---|---|
売上高(百万円) | 8,361 | 9,696 | 10,935 | 12,797 | 14,986 |
純利益(百万円) | 500 | 713 | 803 | 1,111 | 1,352 |
純利益率 | 6.00% | 7.35% | 7.34% | 8.68% | 9.03% |
一株益(円) | 21,287.24 | 30,314.42 | 113.78 | 157.49 | 191.70 |
自己資本比率 | 70.8% | 68.5% | 71.3% | 70.1% | 70.0% |
自己資本利益率 | 16.4% | 19.8% | 18.8% | 21.7% | 21.8% |
株価収益率 | 6.7% | 8.1% | 5.9% | 10.2% | 12.9% |
一株当たり純資産(円) | 139,287.90 | 166,607.22 | 655.80 | 796.62 | 965.48 |
営業活動によるCF(百万円) | 902 | 1,334 | 1,132 | 1,759 | 1,855 |
配当(円) | 3,000.00 | 4,000.00 | 50.00 | 20.00 | 25.00 |
現金(同等)の期末残高(百万円) | 1,487 | 2,144 | 2,594 | 3,607 | 4,529 |
ストック・オプション | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
平成23年1月1日付で普通株式1株につき100株の株式分割を行っております。
平成24年9月1日付で普通株式1株につき3株の株式分割を行いましたが、平成23年の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益金額を算定しております。
売上げの直近3年間成長率は 17.07%です。
一株当たりの純資産の直近3年間成長率は 21.33%です。
はぼすべてにおいて徐々に上がっていて、ストックオプションも行っていないので
まさに理想的な企業だと思います!
久々にお勧めの銘柄が出たって感じですが、株価が上がってしまって割高になってしまいましたね。
各セグメントの売上げです。
名称 | 売上高(百万円) | 前年度比 |
---|---|---|
かつや直営飲食事業 | 7,527 | 112.6% |
FC事業 | 4,237 | 133.2% |
その他直営飲食事業 | 792 | 97.1% |
その他の事業 | 240 | 95.4% |
合計(百万円) | 12,797 | 117.0% |
年初来高値は、3,665円(2014/05/01)・安値は、1,759円(2013/06/07) です。
今日の時点で倍以上になりましたね!
PER | 18.72% | 割安☆☆☆☆☆☆★☆☆☆割高 | |
PBR | 3.93% | 割安☆☆☆☆☆☆☆☆★☆割高 | |
ROE | 20.98% | 収益低☆☆☆☆☆☆☆☆★☆収益高 | |
ROA | 14.69% | 収益低☆☆☆☆☆☆☆☆☆★収益高 | |
過去14日RSI | 72.06% | 売られすぎ☆☆☆☆☆☆☆★☆☆買われすぎ |
大株主 | |
---|---|
アークランドサカモト株式会社 | 65.91% |
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) | 3.56% |
臼井健一郎(取締役社長/代表取締役) | 2.52% |
野村信託銀行株式会社(投信口) | 1.18% |

売上アップ、競合他社分析、投資先選定、有価証券報告書の「読み方」がわかる8つの物語。
【送料無料】「本当にいい会社」が一目でわかる有価証券報告書の読み方 [ 秦美佐子 ]
株式投資で大損するタイプ??こんな投資家になってはいけない
【送料無料】株式投資これだけはやってはいけない [ 東保裕之 ]
----------------------------------------------------------------------------------------------

予想株式益回り 5.74%(株式の利回りみたいなものです)
ご判断は・・・・・お任せしまーす。

この記事へのコメント