2015年銘柄比較!サラダバー付きレストラン編 テンポス・ブロンコ・ロイヤル !
先日、始めてブロンコビリーに行ってきました。
サラダバーもあって、炭焼きハンバーグがとてもおいしかったです。
値段もそんなに高くなく、キッズメニューもあり子供も喜んでいました。
さて、ここの「ブロンコビリー」から車で5,6分のところに同じような業態の
「あさくま」があります。
サラダバーはケーキやソフトクリームなどもあって充実していますが、
こちらは全般に値段が高いイメージがあります。
家族で行くんだったら「ブロンコビリー」に行ってしまいますね。(きっと・・)
satouはあさくまの優待がある「テンポスバスターズ」を保有しています。
ブロンコビリーの業績は良く、保有したい気持ちはあるのですが、株価は現在
うなぎ上りで手が出せない状況です。
(金額的には他のを売れば買えるのですが株価上昇時は買わないようにしています。
昔は欲しくなったらパッと買ってしまって痛い目にあって来たので・・・。)
そんなこんなで、サラダバー業態の企業の比較をしてみました。
「あさくま」を展開している。
テンポスバスターズ
4月末の年1回
100株以上 「あさくま」の食事券 1,000円券×8枚
又は、「テンポスバスターズ」買物券 800円×8枚
「ブロンコビリー」を展開している。
ブロンコビリー
6月末と12月末の年2回
100株以上 優待券 2,000円分、又は お米 2kgを年2回
500株以上 優待券 5,000円分、又は お米 5kgを年2回
1,000株以上 優待券 10,000円分、又は お米 10kgを年2回
「ロイヤルホスト」「カウボーイ家族」「シズラー」など展開している。
ロイヤルホールディングス
6月末と12月末の年2回
100株以上 優待券 年間1,000円分(500円X1 年2回)
500株以上 優待券 年間10,000円分(500円X10 年2回)
1,000株以上 優待券 年間24,000円分(500円X24 年2回)
です。
すかいらーくもあったのですが上場したばかりなので比較していません。
同業種の指標を比べてみましょう!!
独断で選んだサラダバーを扱っている会社の2015/1/29現在の比較です。
連結の会社は飲食店舗以外の売上げも入っているものもあります。
テンポス(連) | ブロンコ(単) | ロイヤル(連) | |
時価総額 | 194億円 | 291億円 | 526億円 |
株価 | 1,356 | 3,865 | 1,289 |
売上高(百万円) | 18,560 | 13,046 | 120,730 |
売上年成長率(3年%) | 13.11 | 14.32 | 5.12 |
(5年%) | 11.67 | 10.36 | 1.92 |
純利益(百万円) | 849 | 1,237 | 1,663 |
純利益率(%) | 4.57 | 9.48 | 1.38 |
一株益(円) | 72.19 | 179.32 | 43.14 |
配当金(円) | 5.00 | 29.00 | 14.00 |
配当利回り(%) | 0.37 | 0.75 | 1.09 |
配当性向(%) | 11.4 | 17.1 | 197.8 |
ROE(%) | 20.5 | 12.3 | 4.0 |
自己資本比率(%) | 60.9 | 82.7 | 53.7 |
有利子負債依存度(前期%) | 0.00 | 2.20 | 25.01 |
(3期前%) | 3.05 | 1.24 | 28.72 |
(5期前%) | 14.25 | 3.00 | 29.48 |
現在益回り(%) | 4.37 | 4.25 | 3.16 |
予想益回り(%) | 4.64 | 5.46 | 3.42 |
従業員平均年収 | 387万円 | 478万円 | 536万円 |
取締役平均報酬 | 1,300万円 | 938万円 | 2,050万円 |
ブロンコビリーの役員報酬が少ないのにはビックリです。しかもストックオプションも
やっていません。
配当性向も少なく健全な経営していると思います。
もう少し株価が下がってくれたらな〜〜〜。
ロイヤルホールディングスの配当性向はなんと197.8%!かなり無理をして
配当金払っているみたいですね。
--------------------------

--------------------------
では、一株益の推移を見てみます。
テンポス(JQ) | ブロンコ(東1) | ロイヤル(東1) | |
前期 | 72.19 ![]() | 179.32 ![]() | 43.14 ![]() |
2期前 | 63.36 ![]() | 132.82 ![]() | 29.49 ![]() |
3期前 | 57.49 ![]() | 131.20 ![]() | △82.40 ![]() |
4期前 | 31.72 ![]() | 211.17 ![]() | 23.56 ![]() |
5期前 | 24.93 | 182.24 | △12.41 |
テンポス・ブロンコは毎年のように上がっているようです。
一株益で見ると、ロイヤルは厳しそうですね〜〜。
<--------------------------

--------------------------
この記事へのコメント