『(株)鈴木』が2015/4/10に優待導入を発表!金型製造・販売の優待とは?指標的にはこの銘柄はどうでしょうか?


4/10 15:30に株主優待制度導入に関するお知らせがあった
(株)鈴木」(東証一部 6785)は指標的にはどんな感じでしょうか?


 どんな会社かというと・・・・
 当社グループは、当社、子会社4社(連結子会社4社)及び関連会社1社(持分法非適用会社)により構成され、金型、部品、機械器具の製造・販売を主たる業務としております。
(有価証券報告書より抜粋)


 株主優待制度導入の目的は・・・・
『株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの方々に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的としております。』
(適時開示より)


 さて、その内容は・・・
 毎年6月末の年1回
100株以上 1,500円相当の地元名産お菓子詰め合わせ
500株以上 2,500円相当の地元名産お菓子詰め合わせ
です。

次回の権利付き最終日は平成27年6月25日です。

ここの本社は長野県なのお菓子の詰合せというとですので、ちょっと期待出来そうですね。

4/13日終値の株価が 1,255円だったので100株で最低 125,500円必要になります。
(他に手数料などかかります。)


では、今回の株価の推移は、
3/10終値1,198円15:30発表 売買高15,500
3/13終値1,255円前日比 +57円 売買高44,500


優待導入の発表しかなっかたようなので、株価上昇は優待の影響だと思います。


平成27年6月期の年間予想配当金は、22円です。
4/13時点の予想配当利回りは、約1.75%になります。

配当+優待概算の年間予想利回りは、
100株(125,500円)2.95%(3,700円相当)
500株(627,500円)2.15%(13,500円相当)

になります。(税引き前の利回りです)


では、6月決算時の経営指標等の推移です。
 売上高
(百万円)
営業CF
(百万円)
一株益一株純資産自己資本
利益率
平成26年19,453 1,761 39.39 1,859.69 2.1 
平成25年18,201 2,109 82.73 1,812.08 4.6 
平成24年17,838 1,907 56.10 1,709 3.3 
平成23年16,391 1,547 69.20 1,685.46 4.1 
平成22年13,614 1,001 11.60 1,652.18 0.7 
平成21年11,125 2,112 △11.97 1,635.98 △0.7 
平成20年16,220 2,769 160.17 1,702.06 9.6 
平成19年14,540 1,627 117.38 1,630.26 3.2 
平成18年- - - - - 

さて、ここでsatou独自の指標チェックです。
8年間で・・・

・売上げは毎年順調に上がっているか 
    曇り晴れ 22年から上がっています。

・営業活動によるキャッシュ・フローで赤字はないか
    晴れ 赤字なし

・一株益は安定して順調に上がっているか
    雨 マイナスの期もあって安定していません。

・一株純資産は順調に上がっているか
    曇り 多少波はあるものの、ほぼ横ばい。

・自己資本比率は60%以上か
    晴れ 平成26年は64.3% 平成21年からは常に60%以上です。

・自己資本利益率は平均で10%超えているか
    雨 平均 3.86%

・予想益回りは6%超えているか
    晴れ 6.22%

・配当性向は30%以内か
    雨 平成26年は50.8%、常に高めです。

・有利子負債依存率は10%以内か
    雨 22.19%

・ストック・オプション制度を採用していないか
    晴れ やっていません。

*取締役平均報酬額は、2,209万円
*従業員の年間平均額は、491万円

satouの指標的に、ストック・オプションをやっていないのは
良いのですが、肝心の一株益や自己資本利益率・有利子負債
依存率が雨模様なのが気になります。
金型は将来的に伸びる企業・・・かな?

大株主の状況 
有限会社スズキエンタープライズ25.09%
鈴木教義(代表取締役)10.89%
鈴木従業員持株会6.37%
竹田和平2.65%
株式会社八十二銀行2.50%
*個人その他は 59.97%です。



NISAにも最適!有望株・3倍株を安値で買い利益を出す5戦術!
 個人投資家は低位株で儲けなさい [ 藤本壱 ]

小さな会社が成長して強くなるかは社長の習慣や考え方次第!
 「儲かる社長」と「ダメ社長」の習慣 [ 上野光夫 ]




ご判断は・・・・・お任せしまーす。あせあせ(飛び散る汗)


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

人気記事