『パラカ(株) 』が2015/7/6に優待導入を発表!どんな優待で何の会社?指標的にはどんな感じでしょう?
7/6 9:00に株主優待制度導入に関するお知らせがあった「パラカ(株)」(東証一部 4809)の情報です。
どんな会社かというと・・・・
『当社は、主に時間貸駐車場の開拓と運営管理に関連する事業を展開』
をしている会社です。
(有価証券報告書より抜粋)
株主優待制度導入の目的は・・・・
『株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、より多くの方々に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的としております。』
(適時開示より)
さて、その内容は・・・
毎年9月末の年1回
100株以上 | QUOカード 2,000円分 |
次回の権利付き最終日は平成27年9月25日です。
7/7日終値の株価が 1,626円だったので100株で最低 162,600円必要になります。
(他に手数料などかかります。)
では、今回の株価の推移は、
7/3終値 | 1,526円 | 7/6 9:00発表 | 売買高 | 31,200 |
7/6終値 | 1,638円 | 前日比 +112円 | 売買高 | 103,200 |
↓ | ||||
7/7終値 | 1,626円 | 7/3日終値比 +100円 | 売買高 | 72,400 |
優待導入の他にはお知らせがなかったようなので優待効果なのでしょうか?
増益や配当が26円というお知らせが前にあったのでそれも影響しているんですかねー?
平成27年9月期の年間予想配当金は、26円です。
7/7時点の予想配当利回りは、約1.60%になります。
配当+優待概算の年間予想利回りは、
100株 | (162,600円) | 2.83% | (4,600円相当) |
になります。(税引き前の利回りです)
では、9月決算時の経営指標等の推移です。(単独)
売上高 (百万円) | 純利益 (百万円) | 営業CF (百万円) | 一株益 | 一株純資産 | 自己資本 利益率 | |
平成26年 | 10,080 | 893 | 1,911 | 96.03 | 870.90 | 11.5 |
平成25年 | 8,913 | 845 | 1,182 | 92.35 | 788.87 | 12.3 |
平成24年 | 7,934 | 730 | 1,420 | 80.38 | 703.86 | 12.0 |
平成23年 | 7,032 | 547 | 650 | 60.22 | 630.75 | 10.0 |
平成22年 | 6,738 | 565 | (連)927 | 62.22 | 572.36 | 11.3 |
平成21年 | 6,060 | 352 | (連)668 | 38.27 | 527.02 | 7.5 |
平成20年 | 5,640 | 283 | (連)460 | 29.83 | 484.15 | 6.3 |
平成19年 | 4,942 | 377 | (連)683 | 42.17 | 455.97 | 10.3 |
平成18年 | 3,488 | 363 | (連)216 | 41.66 | 350.74 | 13.0 |
平成25年10月1日付で株式1株につき200株の株式分割調整済み。
平成22年度までは連結決算ですが比較の為、営業キャッシュフロー以外は単独決算にしています。
さて、ここでsatou独自の指標チェックです。
9年間で・・・
・売上げは毎年順調に上がっているか

・営業活動によるキャッシュ・フローで赤字はないか

・一株益は安定して順調に上がっているか

・一株純資産は順調に上がっているか

・自己資本比率は60%以上か

・自己資本利益率は平均で10%超えているか

・予想益回りは6%超えているか

・有利子負債依存率は10%以内か

・ストック・オプション制度を採用していないか

*取締役平均報酬額は、4600万円
*従業員の年間平均額は、503万円
satouの個人的に、売上や利益が伸びているのはいいですね。しかし、有利子負債依存度が
50%近くあるのが気になります。
有利子負債は、 9,267百万円、現金及び現金同等物の期末残高は、 1,870百万円しかない
ので金利が上がったらきつくなるかもですね。
財務諸表を読む力こそ超リッチへの鍵
バフェットの財務諸表を読む力 [ メアリー・バフェット ]
地震に強い、空室リスクなし、修繕の手間なし、初期費用が安い!副業にも最適な土地活用術!利回り15%以上も可能な時間貸駐車場の経営ノウハウ!
コインパーキングで年1200万円儲ける方法 [ 上原ちづる ]
大株主の状況 | |
---|---|
有限会社リョウコーポレーション | 7.14% |
兼平 宏 | 5.85% |
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社 (信託口) | 4.54% |
SBIホールディングス株式会社 | 4.08% |
日信電子サービス株式会社 | 3.06% |
株式の保有状況 | ||
---|---|---|
日本信号株式会社 | 25,300株 | 取引関係の維持・強化 |
ご判断は・・・・・お任せしまーす。

この記事へのコメント