『ダイユー・リックホールディングス株式会社』が2016/10/7に株主優待制度の新設を発表!さて、このホームセンター系事業の優待内容はどんなもんでしょう〜?こちらも100株概算利回り3%超え〜〜!


2016/10/7 15:30に株主優待制度の新設に関するお知らせがあった
ダイユー・リックホールディングス株式会社」(東証一部)の優待内容はどんなもんでしょう。


ダイユー・リックホールディングスは、平成28年9月1日、株式会社ダイユーエイト、株式会社リックコーポレーションの2社の共同株式移転により設立された持株会社です。

ダイユーエイトは、ホームセンター事業、不動産事業、子会社小売事業、その他の事業を営んでいます。
リックコーポレーションは、DIY用品、園芸用品・農業資材、家具・インテリア用品、家庭用品、日用消耗品、ペット用品、自転車、酒・食品等を取扱っているホームセンター事業、ホームセンターのペット部門を専門店として独立させたペット事業の二つの形態の小売業のほか、連結子会社及び関連会社において農産物の生産・直売、観光農園事業等を営んでいます。



📝 株主優待制度導入の目的は・・・

 『株主の皆様の日頃のご支援・ご愛顧に感謝申し上げるとともに、当社株式への投資魅力を高め、当社株式の中長期的に保有いただける株主様の増加を図ることを目的といたします。 』
《適宜開示速報より》


📝 その内容は・・・

 毎年2月末の年1回
100株以上 1,000円分のJCBギフト券
500株以上 3,000円分のJCBギフト券
1,000株以上 5,000円分のJCBギフト券
3,000株以上 10,000円分のJCBギフト券



📝 開始時期

平成29年2月末日現在の株主名簿に記載または記録された株主さんを対象です。
(権利付き最終日は、2月23日です。)


2016/10/13終値の株価が619円だったので優待権利の100株で現在は最低61,900円必要になります。
(他に手数料などかかります。)


----------------------------------------------------------------------------------------------

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DIY素材&道具百科
価格:1645円(税込、送料無料) (2016/10/13時点)


DIY素材&道具百科 ホームセンターにある素材と道具がすべてわかる。



----------------------------------------------------------------------------------------------




📝 では、発表後の株価推移は・・・

発表前10/7終値585円15:30発表 出来高25,700
発表後10/11終値624円前日比 +39円(+6.7) 出来高85,300

株価上がりましたね。12日には633円の高値を更新しました。


平成29年2月期の期末予想配当金は・・・13円です。
10/13時点の配当利回りは、約2.10%になります。
(来期は中間配当もあるそうなので金額と利回りが上がると思います。)


📝 今現在の優待が行われたと仮定しての優待概算の期末予想利回りは・・・

100株 (61,900円)3.72%(2,300円相当)
500株 (309,500円)3.07%(9,500円相当)
1,000株 (619,000円)2.91%(18,000円相当)
3,000株 (1,857,000円)2.64%(49,000円相当)
(税金などは考慮していません。)

500株までは3%キープですね!!
来期は中間配当もあるみたいですので、もう少し上がるかもしれません。


上場したばかりなので指標の比較はありません。


大株主の状況(上位5社)
㈲アサクラ・HD 8.85%
㈱東邦銀行 2.58%
川西良治(専務取締役) 1.78%
浅倉俊一(代表取締役社長) 1.64%
㈱みずほ銀行 4.28%




ちなみに上場廃止になった2社の一株益の推移を見てみます。
 4期前3期前2期前1期前直近期次期予想
ダイユーエイト(連)64.40 90.30 105.92 104.85 103.35 --- 
リックCO(単)39.86 9.48 31.41 △26.47 25.38 --- 




ダイユー・リックホールディングスは、ホームセンターメインですが、どんなもんでしょう?
ダイユーは売上は毎年上がっていますが、リックは平行線のまま。
自己資本比率はダイユー 24.2% リック 12.1%とどちらも低めです。
自己資本利益率はダイユー 11.3% リック 6.09%とまあまあでした
ホームセンターもあちこちにありますので、よほど差別化しないと大変そうですね。

ただ、利回りはよさそうなのでチェックする価値はあるかもしれません。




売買ご判断は・・・・・ご自身の責任でお願いしま〜〜す。



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

人気記事