初優待券でディズニーランドに行ってきました!
先週、初めて貰ったオリエンタルランドの優待券でディズニーランドに行って来ました。

今の時期(土日祝のみ)は、基本的には期日指定の券以外は入れないようになっています。
当日券もありますが、入場制限がかかっていると入れません。
株主優待券は期日指定日も入れますが、入場制限がかかっていると入れません。
詳しくは運営カレンダー info.tokyodisneyresort.jp/calendar/ を参照して下さい。
家族は保険組合で期日指定のちょっと安い券を購入していました。
さて、当日は入場制限がかかってしまうと私だけ入れないという状況になりかねないので、朝早めに出かけました。
朝早めと言ってもからディズニーリゾートまで車で渋滞がなければ15分で着くので7時頃到着する感じで、駐車場もどんどん車が入って行きます。
駐車料金3,000円!いつもながら高いな〜〜と思いつつ駐車料金だけでも儲かってんじゃない?と考えながら比較的入り口に近い所に止められました。
株主としては儲かってくれた方が良いのですが複雑な心境です。
開門まで家族は車の中で私だけ荷物検査してからゲートの前に並びました。
開門1時間前でも人が凄い!この一人一人が高い?入場料払っているんだー思うと儲かってんな〜〜って思ってしまいます。(まぁ、人件費や維持費も凄いと思いますけど・・・)
並んでいると、真ん中の通路でスタスタと園の中に入ってい行く人が・・・ホテルに泊まった人が優先して15分前から入場出来るみたいです。
いいなーと思いつつ、1泊・・・良いお値段しますよね。
まぁ、こっちは車で15分なので泊まる理由もないですけど。💦
開門前に家族と合流が出来て、8時5分前に開門。10分程度で中に入れました。
昔は券にパンチ穴が開いていまいたが、今はQRコードで入園からFP、ショーの抽選(今回はハズレてしまいました)まで一括管理していますね。
午後に一度車に戻って休むので、一度出て再入園したときに券をゲートに入れたら赤点灯しました。
出る時に手にスタンプを押してもらっていたので大丈夫でしたけど。
オークションなどで券を手に入れる時は使用済みかどうか分からないのでご注意を!
その内、このQRコードとクレジットカードが連動して入場券でポップコーンとか何でも買えるようになるかもしれませんね。
人が多いと言ってもまだまだ余裕がありますね、FPを一つ取ってからスター・ツアーズへ。
待ち無し!!

それからパレード・アトラクションを色々見たりして結局21:00近くまで居て充実した1日でした。
暗くなると方向が分からくなってしまうのは私だけ??
東京ディズニーランドおまかせガイド 2017-2018【電子書籍】[ 講談社 ]
![]() にほんブログ村 | 見て頂いてありがとうございます! ⬅ランキング参加しています、良かったらクリック ![]() |
この記事へのコメント