今週はテンポス・オリエンタルが急騰、イオンが急落でした。KDDI・ドコモはズルズルです。


今週は、テンポスが毎日にように上がりました。

1/ 5 2,161
1/ 9 2,273 +122
1/10 2,405 +132
1/11 2,571 +166
1/12 2,620 +49

3日間3桁上昇!!年初来高値も更新しました。

レーティング情報とかなんらかのニュースなどの発表はなさそうですので上がった原因が分かりません。
あさくま2部上場や市場変更など情報が漏れているんじゃないか?とか噂がありますが、実際の所は分かりません。
まぁ、株価が上がってくれるのは嬉しいですね。😃


オリエンタルランドはここのところ下降傾向にありましたが、大和証券レーティングを

 OLC<4661.T>――「2」→「1」、7000円→1万5000円

と、目標株価を倍以上も上げてきました。

この影響で株価は高騰。なんと685円も上がりました!
流石に今日は205円下がりましたが。

こちらも年初来高値更新です。


逆にイオンはここのところちょっとづつ上がって来て良い感じだったのですが、
今日はいきなり-77円・・・・

やっとこさ含み益になってきたのに、それが無くなりました。

プライベートブランド「トップバリュ」の生活必需品100品目の値下げ発表が影響?
前日に3―11月期の連結営業利益は20%増と発表があったにもかかわらず翌日の株価はそんなに上がらなかったので、そんなもんなのかなーと思っていました。
経営者は、商品値下げ→沢山売れる→売上上がる→株価も上がる と思ったのでしょうか?
(こんな単純な考えはしないと思いますが・・・💧)

グループ会社のイオンディライトがこの2日間でー600円と大幅に株価が下がっていたのでこの影響もあったのかな?


最近保有したKDDIはズルズル下げていて、今日は年初来安値を更新しました。

ドコモも一旦上がりましたが、こちらもズルズル下げですね。

まあ、両方共配当が良いのでこのままキープしていきます。




スポンサーリンク


この記事へのコメント

人気記事