4/6終値~4/13終値の保有銘柄の株価差です。 持株にも13日の金曜日がやってきた〜〜。
4/6終値〜4/13終値です。
日経平均の差は +211.22(+0.98%) 先週は +113.22でした。
持株の差です。
今週順位 先週順位 銘柄 3週前 先々週 先週 今週
1.(3)イオン -34.5 +102.0 +89.0 +16.0(+0.80%)
2.(1)ビックカメラ -57 +54 +95 +5(+0.28%)
3.(9)KDDI -55.5 +69.5 +53.5 +4.5(+0.16%)
4.(10)扶桑化学工業 -249 +70 +48 -21(-0.75%)
5.(8)すかいらーく -10 +50 +33 -24(-1.53%)
6.(11)テンポスHD 0 +139 +18 -59(-2.20%)
7.(6)くらコーポレーション -260 +280 +170 -170(-2.28%)
8.(5)NTTドコモ -58.0 +14.0 +89.5 -71.5(-2.55%)
9.(7)日本管財 -56 +63 +46 -66(-3.07%)
10.(12)オリエンタルランド -65 +455 +55 -340(-3.11%)
11.(2)サンマルクHD -125 -60 +145 -110(-3.41%)
12.(13)ブロンコビリー -220 +405 +10 -145(-3.90%)
13.(4)吉野家HD +32 +78 +91 -215(-9.67%)
合計 -1,196.0円(先週 +943.0円)
13日は日経平均は+118.46円だったのですが、持株は扶桑化学工業(+5円)を除いて全面安!!
しかも くら、ブロンコ、オリエンタルの含み益トップ3銘柄は3桁マイナスでした。
まさに私にとっては「13日の金曜日」になってしまいました・・・。
今週は持株全て日経平均に負けてしまいました。
吉野家HDは7週連続プラスにはならず、しかも今までプラスになった分は今回のマイナス1回ですべてチャラになった感じです。
それでも今週はくらコーポレーション、ブロンコビリー、オリエンタルランド、ビックカメラ、イオン、NTTドコモ、吉野家HD、の7銘柄も年初来高値になりました。
しか〜〜し、含み益はピーク時から25万円近く減ってしまいました。
現在の含み損ファミリーは、 KDDI・すかいらーく・扶桑化学工業の3銘柄です。
この記事へのコメント