5/11終値~5/18終値の保有銘柄の株価差です。扶桑化学工業が暴落後復活!サンマルクは決算発表で・・。くらはどこまであがるの?



5/11終値〜5/18終値です。

日経平均の差は +171.88(+0.76%) 先週は +290.61でした。


では、持株の差は・・・。

今週順位 先週順位 銘柄 3週前 先々週 先週 今週

1.(11)扶桑化学工業 -5 +20 -70 +176(+6.47%)1

2.(3)日本管財 +1 +5 +38 +59(+2.77%)4 高値更新

3.(7)くらコーポレーション +270 +320 -40 +210(+2.68%)高値更新

4.(12)すかいらーく +26 +43 -48 +37(+2.37%)

5.(5)吉野家HD +31 -7 -4 +27(+1.33%)

6.(10)イオン +72.5 +110.5 -35.5 +17.5(+0.81%)


7.(8)NTTドコモ +27.0 +73.5 -24.5 +2.5(+0.09%)

8.(1)オリエンタルランド +205 +130 +460 -40(-0.35%)

9.(4)KDDI +70.5 +92.0 +42.5 -44.5(-1.49%)

10.(9)ビックカメラ -48 +72 -24 -27(-1.52%)2

11.(13)テンポスHD +53 -227 -80 -43(-1.82%)3

12.(6)サンマルクHD +10 -25 -10 -101(-3.27%)3

13.(2)ブロンコビリー +670 +50 +125 -145(-3.28%)


合計 +128.5円


今週もなんとかプラスで終わりました。

今週は扶桑化学工業が先週の最安値更新からの復活上昇でかなり貢献してくれました。
高値更新は日本管財とくらコーポレーションが2週連続です!

KDDIは7週連続のプラスならず。

サンマルクは決算の数字があまり良くなく急落、最安値を更新して3週連続マイナス。
テンポスも3週連続マイナスです。

ブロンコビリーは急騰していたのでやっと?マイナスになったって感じです。

扶桑化学工業は一旦含み損ファミリーから抜けたのですが、週末に帰ってきてしまいました。
すかいらーくは相も変わらず含み損です。




PR---
最安は1万円以下!
儲かる少額株123とリアルな必勝法
最強5万円株で勝つ




スポンサーリンク


この記事へのコメント

人気記事