10月の持株のまとめ 散々な月でした。13銘柄中3桁以上の下げが7銘柄も!!

9月は良かったのですが、それ以上に10月は激下がりしてしまいました。

1位 すかいらーく!この地合いで高値を更新しました。
前月に引き続きプラス維持です。
2位 吉野家HD。ただし10月は安値を更新してしまいました。
3位 サンマルクHD。こちらも前月に引き続きプラスでした。
一番のマイナスは、株価ではオリエンタルランドの-1,265円(-10.65%)
比率では、ブロンコビリーの-20.95%(-774円)10/17の決算発表後7〜9月期営業利益8%減で急落。
たった3ヶ月間の利益が下がっただけでこんなに売られるなんて異常です。
他に3桁マイナスはNTTドコモ、KDDI、くらコーポレーション、扶桑化学工業です。
通信2社は管ショックで急落。まだまだいじめられそうですね。
公共の電波を使って儲けているんだったら、NHKだって公共の電波を使って儲けて
社員に1500万円出しているだからこっちも4割安くしろって感じですよね。
10月の高値更新銘柄 すかいらーく
安値更新銘柄 吉野家HD、日本管財、扶桑化学工業、ブロンコビリー
11/1現在の含み損ファミリーは、扶桑化学工業、NTTドコモ、KDDIになりました。
現在の含み損額は -114,100円です。(9月は -20,800円)
10月の配当はイオンから税抜き 1,355円入りました。
PR
【超・大金運法】運気の流れを変え、金運が上昇!

この記事へのコメント