2/14 すかいらーくが本決算。二桁減益+減配で株価はどうなる??
持株のすかいらーくが本決算を発表しました。
すかいらーく 本決算 2/14発表
前年比で
売上高 +1.9%
営業利益 -18.7%
経常利益 -20.9%
当期利益 -26.4%
一株利益は、前年 79.36円で今回は、58.04円と下がりました。
売上は微プラスになりましたが、利益は二桁マイナスになりました。
減益の主な理由として人件費上昇(19億円)と株主優待(34億円)の影響が大きいみたいです。
優待の影響・・・。
ただ、優待による利益影響は今後、対前年比で減少する見込みだそうです。
とりあえず次回の優待は現行のまま継続実施になるようです。
最近、株価に影響があるコンセンサスの経常利益予想は、27,504百万円に対して会社予想は26,000百万円とコンセンサスより低かったです。
で、実績は18,596百万円で進捗率90.3%と未達でした。
しかも配当は、38円から19円の減配になりました。
でも、今回は58%の配当性向で高めだったのですが、次回は30%となっていい感じだと思います。
通常だとストップ安になってもおかしくない状況ですが、優待変更はなかったので株価はどうなるでしょうか?
どう影響したのか15日に追記します。
〜15日の追記〜
2/15の株価は、前日終値 1,807円で始値は 1,720円から更に下がって終値は 1,682円と-125円とやっぱりと言うか予想通り下がってしまいました。
でも、配当が半分になったのにストップ安にならなかっただけいいかな?
優待が変更になるとしたら来年の本決算時だと思っています。
2年前に「優待3倍に拡充!」とかすかいらーく系列のテーブルにシールが貼ってありましたのでいきなり1/3にするような改悪はしないと思いますが、長期保有制度とか導入するんですかねー?
この記事へのコメント