6月の持株株価のまとめ。新規銘柄の東ソーが頑張りましたが、最安値更新銘柄が多かったです。


スクリーンショット 2019-06-29 0.17.14.png

6月の日経平均は+674.73円と上がりました。

持株は15銘柄中プラス7銘柄、マイナスは8銘柄でほぼ半分でした。

値上がり幅1位は率共に、東ソーで+114円(+8.14%)で、
値下がり幅1位は率共に、ビックカメラの-74円(-6.54%)でした。

6月は3桁マイナスは無く、まあまあだった感じです。


今月は年初来高値更新銘柄がありました。
先月に続き、オリエンタルランド 6/11 13,690円(月末終値は、13,340円)
  〃   KDDI 6/20 2,824.5円(終値は、2,743.5円)

逆に年初来安値更新の銘柄もありました。
前月に続き、日本管財 6/3 1,800円(月末終値は、1,825円)
  〃   ビックカメラ 6/28 1,042円(月末終値は、1,058円)
  〃   イオン 6/14 1,813.5円(終値は、1,851.0円)
  〃   サンマルクHD 6/21 2,279円(月末終値は、2,295円)
東ソー 6/3 1,338円(月末終値は、1,515円)

と今月も最安値更新の銘柄の方が多かったです。


現在の含み損額は -31,200円です。(5月は -57,000円)と徐々にに減ってきています。
含み損銘柄は、KDDI、NTTドコモ、サンマルクHD、イオン、新しくブロードリーフです。


6月の配当は、
オリックス 4,600円(NISA)
日本管財 1,993円
NTTドコモ 5,500円(NISA)
KDDI 5,500円(NISA)
サンマルクHD 2,471円
オリエンタルランド 2,200円(NISA)

(2019年の配当合計 40,517円)

G20サミットと米中会談はどうだったんですかね?
来週の株価は・・・?


スポンサーリンク


この記事へのコメント

人気記事