9月の持株株価のまとめ。今月は結構上がった感じがします!

9月の日経平均は+1,033.30円(+5.01%)で上がっています。
9月は売ったり買ったりしていて、結局持株銘柄は13社に落ち着いています。
月間では、プラス10銘柄、マイナスは3銘柄で、株価合計は+1,804.5円(+5.10%)対-133円(-1.84%)でプラスが圧倒的に多かったです。
値上がり銘柄の内、オリエンタルランド・吉野家HD・すかいらーく・ブロンコビリーが3桁のプラスでした。
値上がり株価の1位は、オリエンタルランドの+970円(+6.27%)で、値上がり率の1位は、吉野家HDの+8.71%(+248.0円)です。
値下がりはサンマルクHDの-106円で3桁マイナスです。
その次は、日本管財の-17円で大したことはなかったです。
今月は年初来高値更新銘柄がありました。
オリエンタルランド 9/26 16,650円(月末終値は、16,440円)
*16,000円台になってからもみ合っています。PERは82.47倍になっていますが、このまま上がって行くのでしょうか?
NTTドコモ 9/18 2,858円(月末終値は、2,753円)
KDDI 9/25 2,965.5円(終値は、2,825円)
*通信キャリア系は上がって来ていますね!
オリックス 9/17 1,756円(月末終値は、1,611円)
*さすがに権利落ち日次の日は下がってしまいました。
年初来安値更新の銘柄は幸いにありませんでした
現在の含み損額は、損切りをやってしまいましたのでオリックスの-3,800円だけです。
ただ、カッパさんとサンマルクがギリギリプラスなので含み損予備軍になっています。
9月の配当は、
ブロンコビリー 1,913円
すかいらーく 4,500円
ブロードリーフ 650円
(2019年の配当合計 48,377円)
9月の持株合計金額は、なんと238,950円と大幅に上がりました。
この記事へのコメント