店舗賃貸の『テンポイノベーション』が株式分割します!株主優待の変更はありませんが、実質拡充です。
2019/11/20に株式分割、定款の一部変更、配当予想の修正及び株主優待の実質拡充に関するお知らせがあった「株式会社 テンポイノベーション」(東証一部)の内容はどんな感じでしょうか?
🏦 事業の内容は・・・
『 当社は、「貢献創造(転貸借の商慣習を変え、店舗物件のスタンダードを創造する)」を企業理念に掲げ、東京を中心に飲食店向けの店舗物件に特化した店舗賃貸事業を展開しております。
この店舗賃貸事業は、当社が不動産オーナーから賃借した店舗物件を店舗出店者に転貸する事業であります。
当社では、店舗賃貸事業の展開により、店舗物件に係る不動産オーナー、不動産業者、店舗出店者、店舗撤退者という多くの方々にメリットを提供できると考えております。 』(有価証券報告書より抜粋)
🏦 ざっくり沿革・・・
平成19年11月 株式会社テンポリノベーション分割準備を設立
平成20年1月 株式会社テンポリノベーションに商号変更
平成21年7月 株式会社クロップスが全株を取得(同社の連結子会社)
平成25年5月 式会社テンポイノベーションに商号変更
平成29年10月 東京証券取引所マザーズに株式を上場
平成30年10月 東京証券取引所市場第一部への上場市場変更
🏦 優待制度の拡充について・・・
『株主優待制度につきましては、2019年5月31日公表のとおり、毎年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された単元(100株)以上の当社株式を保有されている株主様を対象としておりましたが、今回の株式分割に際し株主優待制度の保有株式数の基準の変更は行いませんので、実質的な拡充となります。』(適時開示より)
🏦 優待内容は・・・
3月末日の年1回
100株以上 ジェフグルメカード3,000 円分
🏦 開始時期は・・・
2020年3月31日現在の株主名簿に記録された株主さんから開始です。
この優待が欲しい方は2020年3月27日までに保有して下さい。
2019年11月25日終値の株価が、1,868円でしたので、この日の株価だと
最低優待権利の100株で186,800円必要になります。
(他に手数料などかかります。)
分割は2019年12月10日に普通株式1株につき、2株の割合で行われます。
分割後の株価にすると100株で93,400円になりますのでかなりいける感じになりますね。
優待目的なら分割後でも良いかもです。
🏦 発表後の株価推移は・・・
発表前 11/19終値 1,640円
発表日 11/20終値 1,623円 15:30発表
発表後 11/21終値 1,780円
前日差 +157円(+9.67%)
発表後 11/25終値 1,848円
前日差 +33円(+1.80%)
適宜開示速報で優待制度新設以外のお知らせはありませんでした。
分割+優待拡充で高騰しました。
2020年3月期の年間予想配当金は・・・7円です。
11/25時点の配当利回りは、約0.74%になります。(分割前の14円で算出)
🏦 11/25時点で分割したと仮定しての配当+優待概算の年間予想利回りは・・・
100株以上 | (93,400円) | |
3,700円相当 | 3.96% |
*分割前は2%台でしたが、4%に迫る利回りになりました。
直近1年間の高値は、1,948円(2019/08/02)・安値は、1,213円(2018/12/25)
差は、735円です。中間値は、1,580.5円ですので現在はこれよりかなり上がっていますね。
1,500円〜1,800円の間がボックスですが、今のところは1,600円台で安定?しています。
以下、指標等は2019年6月のこちらの記事「『テンポイノベーション』が株主優待新設!優待は3,000円の・・・・。同業比較有りま〜〜す。」を御覧ください。
売買ご判断は・・・・・ご自身の責任でお願いしま〜〜す。

この記事へのコメント