2/4に発表があった優待廃止の銘柄です。
11:30発表
「株式会社グラファイトデザイン 」(JASDAQ 7847)
高級、中級のカーボンファイバー製ゴルフクラブシャフト製造販売が柱。国内と中国で製造している会社です。
≪ 株主の皆様への公平な利益還元の観点から検討を重ねました結果、配当金による利益還元を充実…
続きを読むread more
12/25 16:30発
「トランコム(株) 」(9058)から 平成25年3月期配当予想の修正(東証一部指定及び名証一部指定記念配当)及び来期以降の株主還元策(中間配当の実施と株主優待制度の廃止)に関するお知らせがありました。
東名阪を中心に展開。物流情報サービス(求貨求車)と企業の包括物流が2本柱。生協個配育成して…
続きを読むread more
11/8 16:00発
「燦ホールディングス(株) 」(9628)が優待制度廃止になりました。
葬儀請負、霊柩運送事業首位。社葬・個人葬とも強い会社です。
優待内容は・・・
100株以上 花とみどりのギフト券(3,000円相当) でした。
平成24年3月末日現在の株主名簿に記載された株主さんへの贈…
続きを読むread more
10/30 12:30発
「(株)東急コミュニティー 」(4711)が優待制度廃止になりました。
マンション管理大手。ビル管理、賃貸、建築工事もやっている会社です。
優待内容は・・・
全国百貨店共通商品券
100株以上 3,000円分・500株以上 5,000円分 でした。
平成24…
続きを読むread more
10/26 16:00発
「サトーホールディングス(株)」(6287)が優待制度廃止になりました。
バーコード、プリンタなど自動認識システムで世界首位級の会社です。
優待内容は・・・ 100株以上で1,000円分の図書カードのの進呈でした。(年2回)
平成24年9月30日現在の株主名簿に記録された100株以上…
続きを読むread more
10/5 16:00発
「アリアケジャパン」(2815)が優待制度を廃止するそうです・・・。
どんな会社かと言うと、畜産系エキスを原料とした天然調味料でトップ。抽出から加工まで一貫体制。日中米欧で生産。
優待内容は、3月末と9月末に自社または自社関連製品でした。
100株以上 3,000円相当
…
続きを読むread more
ファーストエスコ(9514)とアイ・エム・ジェイ(4305)が株主優待制度を廃止になりました。
ファーストエスコの優待内容は30株以上で300kWh相当のグリーン電力証書取得権でした。
理由は、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別処置法が施行された為 」だそうです。
今年の6月の贈呈で終わ…
続きを読むread more
結構、優待ニュースはあるものですね。
今度は、「アテナ工業株式会社」(7890)が株主優待制度を廃止にするそうです。
ちなみに優待内容は1000株以上でカップ麺12個入り1ケースでした。
他に4,000株以上から20万株以上まで・・・。
理由は、「本公開買付けに応募する株主の皆様と応募しない株主の皆様との間で株主優待…
続きを読むread more
江守商事(9963)が株主優待制度を廃止にするそうです。
優待内容は100株以上で福井県特産品でした。
(11年は日本酒「黒龍 大吟醸」720ml 1本)
理由は、「株主の皆様に対する公平な利益還元のあり方という
観点から慎重に検討を重ねました結果、 株主優待制度を廃止する
ことといたしました。 」
しか…
続きを読むread more