JASDAQ 1873 東日本ハウス(株)
岩手県盛岡市に本社を置き、住宅事業を全国で展開。
在来型注文住宅の大手で子会社によりホテル事業、銀河高原ビールの製造・販売も手がけている会社です。
権利確定は、10月末の1回です。
優待内容 は 1000株以上で
自社関連会社製品「小麦のビール缶 12…
続きを読むread more
東証1部 9854 愛眼(株)
いよいよ9月の権利確定まで基本的に明日(今日)だけになりました。
今回は眼鏡の卸・小売り専業大手。関西圏地盤に全国展開している
メガネの愛眼です。
権利確定は、3月末と9月末の2回です。
優待内容 は
メガネフレーム・メガネレンズ50%割引券です。
100…
続きを読むread more
東証1部 2815 アリアケジャパン(株)
9月の権利確定まで基本的にあと1日(24日だけ)になりました。
畜産系エキスを原料とした天然調味料でトップメーカー。
主な販売先は、即席麺メーカー、食品加工業、外食産業などすべて業務用。
抽出から加工まで一貫体制。日中米欧で生産
権利確定は、3月末と9月末の…
続きを読むread more
東証1部 4665 (株)ダスキン
コマーシャルでお馴染みの清掃用具レンタルが主力。
「ミスタードーナツ」を展開。モスフードやニチイ学館と提携。
権利確定は、3月末と9月末の2回です。
優待内容 は いずれも100株以上で
優待券 500円分を 100株以上 2枚
300株以…
続きを読むread more
東証1部 2681 株式会社 ゲオ
ビデオレンタル業界第2位、アミューズメントからリサイクルショップまで事業を展開しています。
権利確定は、3月末と9月末の2回です。
優待内容 は いずれも1株以上で
レンタル料金 50%割引の株主優待カード 1枚
ゲオポイント 1,000ポイント付与
…
続きを読むread more
東証1部 4301 (株)アミューズ
サザンオールスターズ、福山雅治など擁す大手芸能プロ。映画配給、番組制作等へも多面展開しています。
権利確定は、3月末と9月末の2回ですがそれぞれ違います。
優待内容 は いずれも100株以上で
1.自社主催のコンサート・イベント・舞台・映画等へ適宜招待
2…
続きを読むread more
東証1部 9828 元気寿司
またまた食事券の優待企業です!!(^^;
食べ物系の優待券の方が使い道がありそうなので優先的に紹介しています。
言わずと知れた回転寿司の大手です。
権利確定は、3月末と9月末の2回です。
優待内容 は 優待券(500円)が
100株以上 3枚
500株以上…
続きを読むread more
東証1部 7522 ワタミ(株)
なんだか食事券の優待企業ばかりですね。(^^;
「和民」など大手居酒屋チェーンを展開していて、介護事業も展開しています。
権利確定は、3月末と9月末の2回です。
優待内容 は 優待券(1,000円)が
100株以上 6枚
500株以上 12枚
1…
続きを読むread more
JASDAQ 7627 (株)なか卯
「元気になるごはん」を提供する和風ファーストフードチェーンのお店です。
2005年ゼンショー傘下になりました。
権利確定は、3月末と9月末の2回です。
優待内容 は 食事券(券面500円)が
100株以上 2枚(年間 2,000円)
500株以上 …
続きを読むread more
(株)トップカチャー
書籍、CD・DVD、文具、雑貨等の販売やCD・DVDレンタルを複合店舗「蔦屋書店」を展開。
昔、この株を優待目的で持っていました。
無知だった為、どこの「TSUTAYA」でも使えると思ったら店舗数が全国に62店舗だったので家の近くに使える所はありませんでした。
なので、1000円分の図書カードにしま…
続きを読むread more
(株)ビックカメラ
言わずと知れたカメラ系家電量販です。
実は上場廃止になるかどうかの時に17000円台で1株買っておきました。
上場廃止にならなくて良かった~~~。
しかも37000円台にまでなっています。♪
でも、優待目的なのでまだ売る気はありません。
まだ優待券は届いていませんが、楽しみにしています。
…
続きを読むread more
(株)キャンドゥ
100円ショップ業界大手です。
買った時よりもかなーり株価は下がっていますが、優待目的でまだ持っています。
優待内容 は
優待券(105円券)
1株以上 20枚(2,100円相当)
3株以上 40枚(4,200円相当)
5株以上 60枚(6,300円相当)
10株以上 100…
続きを読むread more