"ごまつぶ株主の株日記"の記事一覧

すかいらーく、サンマルクの決算発表後の株価は・・

前年比営業利益 -18.4%、利益 -26.3%だったすかいらーくHDの決算発表後の株価は、安値1,674円の-72円まで下げましたが、終値は1,720円の-26円でした。 -100円まで下げる覚悟は出来ていましたが、ホッとしています。 しかし、12月の配当と優待は維持される感じですが減益は確かなのでその次はどうなるか分からない…

続きを読むread more

日本管財を保有してから5年経ちました。

8/1に日本管財を保有してから早5年経ちました。 保有時価格が 740円で5年後には 2,171円で、約2.9倍になりました。 保有した時から地道に毎年プラスになっています。 株価は派手に上がらず安定しているので、良い意味で放置状態です。 優待は3年以上保有していますので、年2回でそれぞれ3,000円分のギフ…

続きを読むread more

どこまで下がるの〜〜〜?

今日も持株合計前日差、結構下がって、 ・・・-72,300円・・・ 昨日はちょっとだけ上がったのですが、どこまで下がるの〜〜〜って感じです。 KDDI以外は全てマイナス!! 特にくらコーポレーションは、3桁下げの -180円。 扶桑化学工業は昨日から何故か大幅下落で含み損が増えてしまいました。 全…

続きを読むread more

いくらなんでも下がりすぎでしょ・・・・。

  今日の持株合計前日(先週)差、   目を疑ってしまいました。   ・・・-184,200円・・・ 全ての銘柄において下がりました。しかもみごとな下げっぷりで・・・。 3桁下げが、くらコーポ -350円、ブロンコビリー -280円、オリエンタルランド -330円 そして神のように上がっていたイオンが -13…

続きを読むread more

株価 今日の下げも凄かった、持株も全部下げたでも・・・。

今日の株価の下げは凄かったですね。 日経平均は一時1,000円を越えてしまいました。 でも、2月の下落時に比べれば傷口は浅かったです。 左が2月、右が今回 今回は、10万円以上の含み損になりました。 今年は徐々に上げて一気に下落ってパターンが多いのかな? それでも2月よりは株価が高くなっている銘柄があるの…

続きを読むread more

ブロンコビリーを保有してから3年経ちました。

3/9にブロンコビリーを保有してから3年経ちました。 保有時価格が 1,870円で3年後は・・・ 3,470円で、約1.8倍になりました。 保有した時から毎年プラスになっています。 優待で長期保有銘柄にしていますので今のところ良い感じになっています。 優待は年2回でそれぞれ3,000円分の食事券です。(年間6,0…

続きを読むread more

ビックカメラを保有してから9年!!

3/6にビックカメラを保有してから9年経ちました。 保有価格が 171円(分割調整後)で9年後の現在は・・・ 1,639円 +858.5%になりました。 前期1期だけでも+48.3%で9年間の平均は+36.5%、しかもマイナスになった年は1年だけであとは全てプラス!! 配当と株主優待で最低でも40,000円分は貰っ…

続きを読むread more

人気記事