"ごまつぶ株主の株日記"の記事一覧

昔買った銘柄の株価はどうなった?その1

ふと、昔買った銘柄の株価がどうなったか調べてみました。 ちょっと利益が出たものや、マイナスになってしまって我慢できず 既に売ってしまったものです。 銘柄取得年月取得株価株式分割現在株価比率キャンドゥ2006.5153,0001→1001,77916.3%*フォンツホールディングス2011.124,9001→10…

続きを読むread more

どうしてブロンコの株価が下がっちゃうの〜〜?

決算でブロンコビリーも発表になりまして、 yahooの株探ニュースでも ==== ◆四半期(3ヵ月)【大幅増益】で着地した銘柄(サプライズ順)  いちご <2337>  上期経常が3.2倍増益で着地・6-8月期も4.3倍増益  ディップ <2379>  上期経常が47%増益で着地・6-8月期も86%…

続きを読むread more

REITに挑戦、しかしタイミングが悪かったみたい・・

最近、株価が上がるって気が全然しません。😞 NYダウが上がっても円高で下がるし、ダウが下げると下がるし・・・ 日経平均がガッと上がっても持ち株はほとんど上がらなかったりと、 含み益は減る一方で中々増えてくれません。 今日はちょっと上りましたけど✨ そこで・・・・・ 不動産投資をしてみようと思ったの…

続きを読むread more

日経平均は376円高だったけど・・・。

今日の日経平均は376円高で引けました。 最近持ち株は下がりっぱなしだったので、さすがに今日は上がっているだろうと 思って見たら・・・・・ なんと持ち株の日本管財以外は全て下がっていました。😖 特にくらコーポレーションは下げっぱなしで、今日は-210円!! きっと決算前になにかの情報が漏れているのかもしれません…

続きを読むread more

飲食系の持ち株が軒並み大幅下落!!

ここの所、持ち株の四半期の決算が発表になっています。 が、あまり良い数字ではありませんでしたので、軒並み下落になっています。 くらコーポレーションとアリアケは、決算前からズルズルと下げて1ヶ月前から1,000円近くも下げ。 サンマルクは、ちょっと悪かっただけで200円以上の下げ。 私の含み益もこの影響でかなーり減…

続きを読むread more

日経平均は連日上げてますが、持ち株は下げてます・・。

日経平均株価は連日嬉しいくらいに上げてますね! そろそろ反動が来るような予感が・・・。 しかし、持ち株は残念ながら下げています。😞 7/8から日経平均は +1,391円に対して 持ち株 -572円 含み損は -90,700円になりました。 昨日15日は くら -370円 アリアケ -320円 オリエンタル -217…

続きを読むread more

結局・・・。

前回、含み損は一日で1ヶ月分の手取り給料分になってしまったって書きましたが、 この2日間で元に戻りました。(^^) 昔はこんなに下がるともっと下がるんじゃないか? と怖くなってすぐにつられて売ってしまっていましたが、静観していて良かったです。 バフェットの名言です。 「周りが怖がっている時は貪欲に、周りが貪欲になっ…

続きを読むread more

日経平均1,286円安!!給料1ヶ月分が・・・

株価に一喜一憂してはいけないとよく言われますが、いや〜〜今日は参りました。😵 日経平均は1,286円安とほとんど見たことない数字です。 今日一日の含み損は1ヶ月分の手取り給料分です。😖 ホント、これは売られすぎですね。 ホクホクしているのは証券会社だけじゃないですかねー? なんかこの混乱に乗じて証券会社が手数料欲しさに…

続きを読むread more

2016年2月12日、今日も株価が下がりましたね〜〜〜。

今日、12日株価が大きく下落しました。 去年の大納会の株価は 19,033.71円 今日は 14,952.61円 なんとなんと、4,081.1円の下落です。 1ヶ月ちょっとでこんなに下がっちゃうんですね。 原油安や円高で下落しているようですが、ガソリンは安いし 輸入物も安くなってくると思うので一般人には良いと思いますけ…

続きを読むread more

「大冷」売って、他の銘柄を保有しました。

長期保有する予定だった「大冷」を売ってしまいました。 優待品も到着して良かったのですが、こっちが勝手に「楽らく」シリーズの 冷凍物はチンして簡単に出来るのかと思ってしまっていて、オーブンとかで 調理をしないといけなものだったようです。 (でも、ホイル蒸しにしたら美味しかったですよー。) 妻には不評だったので、このまま来年も…

続きを読むread more

ビックカメラの第35期定時株主総会招集

ビックカメラの総会招集の通知が来ました。 仕事があるので行けませんが、議決権行使は毎回やっています。 最近はネットで出来るので便利ですね。 会社としても返信の郵送料がかからないから経費節減になりますね。 で、今回は 第1号議案 剰余金の処分の件 第2号議案 取締役10名選任の件 第3号議案 監査役1名選任の件 …

続きを読むread more

「大冷」買いました。

以前、このブログでも書いた「大冷」を100株だけですが、買いました。 予算が無いので何かを犠牲にしないといけなくて、 思い切ってハウス食品を売ってこちらを買いってしまいました。あせあせ(飛び散る汗) 「大冷」は平成26年12月に上場したばかりの会社で、冷凍食品を扱っています。 今年から優待(2,000円分の商品)を導入。 配当は55円…

続きを読むread more

人気記事