6/1終値~6/8終値の保有銘柄の株価差です。くらコーポレーションが一時1,000円超の急騰になりましたがマイナス。それでも、プラスが多い週でした。
6/1終値〜6/8終値です。
日経平均の差は +523.15(+2.36%) 先週は -279.44でした。
では、今週の持株の差は・・・。
1. イオン +190.5(+8.82%) 高値更新
2. ブロンコビリー +295(-0.81%) 高値更新
3. 吉野家HD +72(+3.99%)
4. KDDI +86.0(+2.94%) 高値更新
5. すかいらーく +47(+2.89%) 高値更新
6. NTTドコモ +61.5(+2.22%) 高値更新
7. 扶桑化学工業 +57(+2.03%)
8. ビックカメラ +27(+1.61%)
9. オリエンタルランド +160(+1.44%)
10. 日本管財 +31(+1.40%)
11. サンマルクHD +13(+0.46%)
12. くらコーポレーション -330(-4.05%)
13. テンポスHD -100(-4.27%)
合計 +610円
今週はマイナスが2銘柄のみであとはプラスだったのでいい感じで高値更新が5銘柄ありました。
イオンが何故か190円のプラス。
ブロンコビリー、オリエンタルランドも3桁プラスになりました。
くらコーポレーションは、決算発表前に何故か暴落!決算発表後は一時1,000円以上上げる場面もありましたがその前の暴落が響いて結局-330円でした。
テンポスは3桁のマイナスになってしまいました。
今回はすかいらーくがついに含み損ファミリーから抜けて順調に上がっています。
今は扶桑化学工業のみですが、こちらも上がっていてあと一歩で抜けられそうです。
PR---
独学で1億円儲けた個人投資家が、買ってはいけない株、買うべき株の選び方を大公開!低リスク、低予算で1億円儲ける方法。確実にお金を増やす36の極意を一挙紹介!
日経平均の差は +523.15(+2.36%) 先週は -279.44でした。
では、今週の持株の差は・・・。
1. イオン +190.5(+8.82%) 高値更新
2. ブロンコビリー +295(-0.81%) 高値更新
3. 吉野家HD +72(+3.99%)
4. KDDI +86.0(+2.94%) 高値更新
5. すかいらーく +47(+2.89%) 高値更新
6. NTTドコモ +61.5(+2.22%) 高値更新
7. 扶桑化学工業 +57(+2.03%)
8. ビックカメラ +27(+1.61%)
9. オリエンタルランド +160(+1.44%)
10. 日本管財 +31(+1.40%)
11. サンマルクHD +13(+0.46%)
12. くらコーポレーション -330(-4.05%)
13. テンポスHD -100(-4.27%)
合計 +610円
今週はマイナスが2銘柄のみであとはプラスだったのでいい感じで高値更新が5銘柄ありました。
イオンが何故か190円のプラス。
ブロンコビリー、オリエンタルランドも3桁プラスになりました。
くらコーポレーションは、決算発表前に何故か暴落!決算発表後は一時1,000円以上上げる場面もありましたがその前の暴落が響いて結局-330円でした。
テンポスは3桁のマイナスになってしまいました。
今回はすかいらーくがついに含み損ファミリーから抜けて順調に上がっています。
今は扶桑化学工業のみですが、こちらも上がっていてあと一歩で抜けられそうです。
PR---
独学で1億円儲けた個人投資家が、買ってはいけない株、買うべき株の選び方を大公開!低リスク、低予算で1億円儲ける方法。確実にお金を増やす36の極意を一挙紹介!
|
"6/1終値~6/8終値の保有銘柄の株価差です。くらコーポレーションが一時1,000円超の急騰になりましたがマイナス。それでも、プラスが多い週でした。 " へのコメントを書く