イオン㈱ 本決算 4/10発表
前年比で
営業利益 +1.5%
経常利益 +0.6%
当期利益 -3.6%
一株利益は、前年 29.23円で今回は、28.11円と下がりました。
営業、経常利益は微プラスになりましたが、純利益はちょっとマイナスになりました。
夏の豪雨や暖冬などの天候不順で小売の…
続きを読むread more
「(株)アルメディオ」「(株) 岡山製紙」のクオカード優待です。
******************
2019/3/20 新設「株式会社 アルメディオ」東証二部
設立1981年(昭和56年)
時価総額 2,049,000,000円
筆頭株主 髙橋 靖(代表取締役社長) 9.05%
(個人その他 7…
続きを読むread more
あっ、7番が抜けてる💧
日経平均が上がったのにも関わらず、3月の持株株価は権利落ちもあって思った以上に酷かったです。
13銘柄中マイナスは9銘柄。
含み損の常連はKDDI、NTTドコモ、サンマルクです。
ここでオリックスが含み損になったり戻ったりしています。
KDDI、NTTドコモは去年、政府の4割安くする発言…
続きを読むread more
2019/3/25 10:35に 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせがあった「株式会社 ラックランド」(東証一部)の優待内容と業績です。
2014年にも優待拡充の記事を書いていました。記事は こちら から。
🏦事業の内容は・・・
『当社グループは全21社、当社(株式会社ラックランド)と連結子会社20社…
続きを読むread more
今日は3月の権利落ち日でした。
3月に優待がある持株は「オリエンタルランド」「サンマルクホールディングス」「KDDI」「NTTドコモ」「日本管財」「オリックス」になります。持株のほぼ半分ですね。
優待は、
・オリエンタルランドは、100株で「1デーパスポート」 1枚
・サンマルクホールディングスは、100株で「20%割引…
続きを読むread more
「(株)Casa」「株式会社 システム情報」「東映アニメーション㈱」のクオカード優待です。
******************
2019/3/20 変更(拡充)「株式会社 Casa」東証一部
設立2013年(平成25年)
時価総額 11,185,000,000円
筆頭株主 アント・カタライザー4号投資事業…
続きを読むread more
「日進工具㈱」「ユー・エム・シー・エレクトロニクス㈱」「CKD㈱」「チエル㈱」のクオカード優待です。
2019/3/18 変更(拡充)「日進工具(株)」東証一部
設立1954年(昭和29年)
時価総額 31,685,000,000円
筆頭株主 株式会社エムワイコーポレーション 9.99%
(個人そ…
続きを読むread more
「SDエンターテイメント株式会社」(JASDAQ)の優待内容と業績です。
🏦事業の内容は・・・
『当社グループは、当社及び連結子会社5社により構成されており、GAME事業、フィットネス事業、ボウリング事業及び施設管理事業を主たる業務としております。
(1) GAME事業部
この事業部は、当社において北海道内に7施設…
続きを読むread more
「スバル興業株式会社」(東証1部)の優待内容と業績です。
🏦事業の内容は・・・
『当社グループは、当社、子会社17社で構成され、道路関連事業、レジャー事業および不動産事業に携わっております。
【道路関連事業】
道路および道路附属設備の維持・清掃、補修工事の請負等を官公庁等より受注して作業を行うほか、その一部…
続きを読むread more
持株のテンポスホールディングスが3Q決算を発表しました。
テンポスホールディングス 第3四半期連結 3/12発表
前年比で
売上高 +5.6%
営業利益 -3.1%
経常利益 -2.9%
当期利益 +50.9%
一株利益は、前年 38.27円で今回は、57.33円と上がりました。
売上…
続きを読むread more
「株式会社淀川製鋼所」(東証1部)の優待内容と業績を見てみますね。
🏦事業の内容は・・・
『当社グループ(当社及び当社の関係会社、19社)は、主として鉄鋼製品の製造・加工・販売及びこれらに付帯する事業を営んでおります。』(有価証券報告書より抜粋)
特色は、「独立系圧延メーカー。メッキ鋼板が主力、台湾に上場子会社。…
続きを読むread more
持株のくらコーポレーションが1Q決算を発表しました。
くらコーポレーション 1Q決算 3/5発表
前年比で
売上高 +2.0%
営業利益 -30.7%
経常利益 -23.7%
当期利益 -29.0%
一株利益は、前年 59.30円で今回は、42.08円と下がりました。
売上は微プラスに…
続きを読むread more
2019/2/27に株主優待制度の導入に関するお知らせがあった「日本トランスシティ株式会社」(東証・名証 1部)の優待内容と指標はどんな感じでしょう〜〜。
🏦事業の内容は・・・
『当社グループは、当社、子会社44社および関連会社14社で構成され、物流関連事業として倉庫業、港湾運送業、陸上運送業、国際複合輸送業等を営…
続きを読むread more
2月の持株株価はどうだったでしょうか?
マイナスもありましたが結構上がったものあってほぼ良かったです。
2月の持株株価は日経平均よりも良かったです!!
14銘柄中10銘柄がプラスでした。
マイナス常連の扶桑化学工業はかなりの損切して売ってしまったのでマイナス銘柄は一つ
減りました。
オリエンタ…
続きを読むread more