『ポエック(株)』が2019/2/14に株主優待制度を導入!優待内容は・・・ポイント制。 同業他社との指標比較も…

2019-02-21 15:52 2019/2/14に株主優待制度の導入に関するお知らせがあった「ポエック株式会社」(東証JASDAQ)の優待内容と指標はどんな感じでしょう〜〜。 一瞬、玩具メーカーのエポック社と勘違いしてしましました。💧 ちなみにエポック社は非上場です。 🏦事業の内容は・・・  『当社…

続きを読むread more

2/14 すかいらーくが本決算。二桁減益+減配で株価はどうなる??

持株のすかいらーくが本決算を発表しました。 すかいらーく 本決算 2/14発表 前年比で  売上高   +1.9%  営業利益 -18.7%  経常利益 -20.9%  当期利益 -26.4% 一株利益は、前年 79.36円で今回は、58.04円と下がりました。 売上は微プラスになりましたが、…

続きを読むread more

扶桑化学工業、ついにさようなら〜〜。 で、新しい保有銘柄は・・・

ついに含み損をかかえた扶桑化学工業を売ってしまいました!! 今まで一番ひどい金額の損切りだと思います。 扶桑化学工業は株価もなかなか上がらず、上がったと思ったら次の日からそれ以上に下がってしまうという日々を繰り返しで、保有してから良いことがほとんどありませんでした。 保有してちょっとしてから社長交代があって、そこからズルズ…

続きを読むread more

サンマルクHDと日本管財が3Q決算を発表しました。外食系と不動産系はどうだったでしょうか?翌日の追記有り。

持株のサンマルクHDとサンマルクHDが3Q決算を発表しました。 サンマルクホールディングス 第3四半期決算 2/5発表 前年比で  売上高  +1.5%  営業利益 -2.1%  経常利益 -2.1%  当期利益 -8.8% 売上は微プラスになりましたが、利益はマイナスになりました。 人件費の…

続きを読むread more

『(株)アダストリア』から2019/1/28に株主優待制度の変更のお知らせがありました。その内容は拡充?それとも改…

2019/1/28 16:30に株主優待制度変更に関するお知らせがあった「株式会社 アダストリア」(東証一部)の変更内容と指標はどんな感じでしょう〜〜。 🏦事業の内容は・・・  『当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、連結子会社12社(株式会社アリシア、株式会社アダストリア・ロジスティクス、Adastria A…

続きを読むread more

1/31 持株の扶桑化学工業が3Q決算を発表、株価は下がりました・・・。

昨日、持株の扶桑化学工業が3Q決算を発表しました。 前年比で  売上高  +7.0%、  営業利益 -8.3%、  経常利益 -4.0%、  当期利益 -4.0% と利益は全てマイナスになりました。 一株利益は、前年 161.68円で今回は、155.21円と下がりました。 株価に影響がある3Qのコンセ…

続きを読むread more

1月の持株まとめ・・まぁまぁ・・かな?

保有株、1月の株価はどうだったでしょうか? まあまあ、なんとかプラスになりました。 1月は日経平均も2万円台をなんとか維持していましたね。 持ち株も14銘柄中10銘柄がなんとかプラスになりました。 でも、昨年暮れの暴落を気持ちの中で引きずっていて、上がってるって感触が全くありません。 扶桑化学工業は、な…

続きを読むread more

1/30 オリエンタルランドが3Q決算を発表。こちらは順調〜〜!

昨日、持株のオリエンタルランドが3Q決算を発表しました。 前年比で  売上高  +9.6%、  営業利益 +14.3%、  経常利益 +13.3%、  当期利益 +7.1% といい感じです。 一株利益は、前年 202.15円で今回は、220.44円で上がりました。 株価に影響があるコンセンサス予想は、…

続きを読むread more

1/16 ブロンコビリー決算発表。株価は大幅下落〜〜!!

持株のブロンコビリーが決算を発表しましたが、株価が大幅下落しました。 ブロンコビリーの通期単体決算。前年比で  売上高  +13.5%、  営業利益 +6.2%、  経常利益 +6.1%、  当期利益 +2.4% と、全てにおいてプラスになりました! なのに翌日の株価は、メチャ下がりました!!-233円…

続きを読むread more

『ツインバード工業(株)』が2019/1/11に株主優待制度を導入しました。3Q決算では赤字でしたが株価はストップ…

2019/1/11に株主優待制度の導入に関するお知らせがあった「ツインバード工業株式会社」(東証二部)の優待内容と指標はどんな感じでしょう〜〜。 🏦事業の内容は・・・  『 当社グループは、当社(ツインバード工業㈱)、子会社3社(双鳥電器(深圳)有限公司、㈱ツインバードサービス、㈱マインツ)及び関連会社1社(SEエンジニ…

続きを読むread more

単元未満株買い増ししました〜〜。

ホンダ株、 株価がかなり下がった感じなので買い増ししました。 アメリカの株価が大下げしてNISAが新年度で使えるようになったので12/26に買い増ししました。 今回の約定価格は2,761円(前回は3,070円)で8株購入ですので25株保有になり、取得単価は3,209円から3,062円に下がりました。 評価額は49…

続きを読むread more

やっぱり、みごとな上げっぷりでした!!

 +238,000円・・・今日はおみごとな上げっぷりでした。 アメリカの優良株で構成するダウ工業株30種平均は前営業日終値比1086.25ドル高の2万2878.45ドルで終了。1日の上げ幅としては史上最大となったため日本株も上昇!!日経平均株価の終値は前日比750円56銭高の2万0077円62銭になったので持ち株も上がりま…

続きを読むread more

人気記事